自作壁面収納その1
2012年05月2日
社内図書の冊数も増え、間に合わせの本棚が一杯になってきましたので、新しくすることにしました。
せっかくなのでカラーボックスとリッドを使って壁面収納風にしようということになり、4月に入社したばかりの杉本君、小倉君が中心となって設計・製作に取り掛かりました。


まずはカラーボックスの購入。3段のカラーボックスを12ヶ、2段のものを6ヶ、あわせて18ヶを購入。一生分のカラーボックスを組み立てた感じです。

次に土台の製作。天井までピタリと収まるようにサイズを測り、箱状に組み立てしっかり補強をします。

設置場所に土台を置きその上にカラーボックスを並べて行きます。地震が来ても倒れてこないようネジで壁に固定します。

とりあえず完成。本を入れてみました。なかなかの迫力でいい感じです。

自作壁面収納その2へ続く・・・


