NEWS

プラスチック成形のセミー工業 > NEWS > 新入社員研修を行いました(社内)

新入社員研修を行いました(社内)

NEWS

2016年04月19日

 こんにちは、営業部の杉本です。

 

先日、新入社員研修を社内で行いました。

SONY DSC

講師は総務部の佐野部長です。

講義の内容は仕事をする上での「基礎」・「考え」・「伝え方、受け取り方」など、、、

 

基礎:報・連・相

SONY DSC

 これは社会人だけでなく、アルバイトの頃から言われている事ですね。

基礎は大切です。「報告・連絡・相談」を改めて意識しました。

 

 

考え:1人で悩むより、周りに相談

1人で悩んでいても解決出来ない事があります。

そんな時、どうすれば良いか、、、

 

セミナー実例:「口」という漢字に2画足して違う漢字にする。(制限時間3分)

今回の研修での結果は、1人では5個~10個の回答でした。

しかし4人の回答を合わせれば、15個以上の漢字を見つけられることが出来ました。(自分の漢字をそれぞれ発表)

1人では思いつかなかった事もみんなで答えを出し合えば多くの回答を得ることが出来るということです。

 

★ちなみに「口」に2画の漢字は27個あります。

 3分間の制限時間でどれだけ見つけれるか。みなさんも挑戦してみてください。

 答えは、最後に記載いたします。

 

伝え方・受け取り方:相手の立場になって

SONY DSC

物事を相手に伝える際になかなかうまく相手が理解してくれない。

そんな経験ありませんか?

 

セミナー実例:佐野部長が口頭で説明をします。

 「紙を半分に折ってください」

 「それを又、半分に折ってください」

  、、、

 「折った紙の端を切ってください」

 この紙を広げてみると、どのような柄になるでしょう。

 結果は折り方・切る場所が様々なので、4人とも違う柄になりました。

 4人とも同じ折り方、切り方をするには

 話し手が自分も紙を折りながら説明するか、聞き手はわからないのであれば質問することが必要ですね。

 

  ★口頭のみでの説明は正確な指示を出すことが難しいです。

   話し手側は相手の立場になって説明しましょう。

   聞き手側はわからない事があればその場で質問しましょう。

 

以上、私が今回の研修に参加した際に聞いた内容です。

私も4年前入社した頃に同じような研修をしていただきました。

その時に佐野部長から聞いた話は今でも心に残っています。

その話は次の機会に、、、

 

 

 -------------------------------------- 

口に2画足して出来る漢字の答え発表!

目、由、田、申、甲、旦、白、旧、只、兄、可、司、号、句、史、右、台、古、石、
召、占、叱、加、叶、叩、四、囚

以上になります。

何個わかりましたか?

1人では思いつかなかった漢字も他の人と協力すれば改めて発見できます。

日常の業務でも当てはまる事だと思います。

1人の考えでは限界があるので、行き詰った時には周りの人に相談する。

そうすれば、案外簡単に問題が解決するかもしれません。 

  • 会社案内
  • 私たちにできること